2023年8月30日 / 最終更新日時 : 2024年10月19日 arai-zc 会計・税金(入門編) 所得税の税率:よくある勘違いと節税のタネ 所得が○○円だと税率があがるから、超えない方がよい? 所得税の税率は、あるラインを超えても、全体の税率が変わるわけではありません。 しかし、所得税の算式をみると勘違いしてしまうのも分かりますので、その点について解説します […]
2023年8月29日 / 最終更新日時 : 2024年4月30日 arai-zc インボイス制度 免税事業者は請求書に消費税を書かないほうが良いのか? 免税事業者だから消費税を請求するの、やめておこうかな 請求書にも消費税を書かないでおこう 法律上は、消費税そのものを書かなくても問題ありません。 しかし、「消費税がかかる取引だ」ということを相手に伝えないと、相手の納税が […]
2023年8月28日 / 最終更新日時 : 2024年3月14日 arai-zc お金と数字のこと お金に困ってなくても金融機関から借入れをするべきか? お金があるなら借入れしなくても大丈夫だよね 借りるなら、お金が必要になってからにするつもり お金に困ってないのに借入れをするのは、万が一の備えや資金繰りの問題から解放されるためです。 無借金経営というとよい響きに感じるか […]
2023年8月25日 / 最終更新日時 : 2024年3月14日 arai-zc お金と数字のこと 決算書が読めない?大事なのはお金と利益の2つ。 決算書が読めないんだよね どこを見ればよいの? 経営者として決算書を読むときは、お金と利益の2つがポイントです。 この2つをスタート地点にするという意識です。 その後の展開は、抱えている悩みや疑問によりさまざまですが、大 […]
2023年8月24日 / 最終更新日時 : 2024年5月14日 arai-zc インボイス制度 インボイス制度:交際費5000円の判定は飲食店で変わる 取引先との飲食が5000円以下かどうかの判断は、インボイス制度でどうなる? 飲食店がインボイス登録をしていない場合、いくらなら5000円以下になる? 取引先との飲食は、基本的に交際費となり、年間800万円までしか経費 […]
2023年8月23日 / 最終更新日時 : 2023年8月23日 arai-zc インボイス制度 インボイス制度と電子帳簿保存法は「保存」が共通点。セットで準備しよう。 インボイス制度が始まったら、その2ヶ月後に電子帳簿保存法の改正も始まります。 自分がつくるインボイスをどう保存するかを軸に、電子帳簿保存法への対応もセットで準備しましょう。 やっとインボイスを乗り切った……と思った後で、 […]
2023年8月22日 / 最終更新日時 : 2024年10月18日 arai-zc こんな風に考えています 連絡は、基本的にメールとしています。 電話の良さ、メールの良さ、両方とも捨てがたいですが、弊所は基本の連絡手段をメールとしています。 ホントに大事なことは会って話しますが、その前段階として「内容がちゃんと相手に伝わる」ことを重視しているからです。 目次1 電 […]
2023年8月21日 / 最終更新日時 : 2024年3月14日 arai-zc 会計・税金(中級編) 申告がギリギリだと、もったいないかもしれない。 領収書やレシート集めるの大変だよね 税金の申告って面倒だなあ…… 税金の申告は、いってみれば1年間の総まとめですが、その準備は、こまめにやっていないと大変です。 ただ、税金の申告を大変と感じるなら、もったいないかもしれな […]
2023年8月18日 / 最終更新日時 : 2024年3月14日 arai-zc 会計・税金(中級編) お金をつかう動機が「税金」であってはいけない 利益が思ったよりも多くでると、なにか経費ないかな?と考えてしまうと思います。 税金を減らせるので。 この考え方ってどうなんでしょうか。 目次1 税金が減る、という誘惑2 お金をつかう、ということは投資3 税金を払えばお金 […]
2023年8月17日 / 最終更新日時 : 2024年3月14日 arai-zc 会計・税金(入門編) 領収書は税金の割引券。お金と思って保存しよう 経費の領収書がどっかいっちゃったんだけど 領収書を保存するのって面倒だよね 領収書は、経費の裏付けとして必要なものです。 税金は、全般的に面倒くさいというイメージがあるものですが、領収書を保存しておくのも同 […]
2023年8月16日 / 最終更新日時 : 2024年3月14日 arai-zc こんな風に考えています 話せばわかる、は本当か なにかを伝える必要があるときってありますが、いつも上手く伝わるとは限らないものです。 どうしてなのか、どうすれば上手く伝わるのかを考えてみました。 目次1 話してもわかってもらえない2 話してわかるなら、話さなくても […]
2023年8月15日 / 最終更新日時 : 2024年3月14日 arai-zc 会計・税金(入門編) 償却資産をもっていないのに申告が必要か? 償却資産税について「申告のお願い」が届いた なにも持っていないのに、申告が必要なの? 固定資産税の一部である償却資産税は、なにも持っていなけれは、法律上は申告の義務はありません。 ただ「お願い」という名目で、なにも持 […]
2023年8月14日 / 最終更新日時 : 2023年8月14日 arai-zc お金と数字のこと 売上の入金がないときは、やっぱり催促しよう お金を受け取るところまでが仕事。 ただ、せっかく働いたのに入金がないこともあり得ます。 催促するのって気が引けることもありますが、仕事をしたらお金をもらうのは当然とも思うのです。 目次1 入金がないときもあり得る2 […]
2023年8月10日 / 最終更新日時 : 2024年3月14日 arai-zc 会計・税金(入門編) お祭りなどイベントの協賛金:経理には4つの可能性がある どんな科目を使えばよい? 税務上のメリット・デメリットとかあるの? お祭りなどイベントの協賛金は、名目にかかわらず、どんな内容なのか?で経理の方法を判断します。 広告宣伝費・交際費・寄付金・諸会費の4つの可 […]
2023年8月9日 / 最終更新日時 : 2024年3月14日 arai-zc お金と数字のこと 現金が合わないときは「現金」科目を使わないのもアリ 現金の残高が合わないのはなぜ? どうやって合わせればよいの? 楽な方法はないかな? 事業をしていれば現金をつかうことは避けられません。 このとき帳簿と実際の残高が合わないという問題がありますが、その原因は経理が足りて […]
2023年8月8日 / 最終更新日時 : 2024年3月14日 arai-zc インボイス制度 インボイス制度:免税事業者への支払いは、いくら値引くか 免税事業者への支払いを、今のまま続けると損するの? 値引いてもらうなら、いくら? インボイス制度がはじまったあと、免税事業者への支払いを変えずにいると、税金や経費が増えてしまいます。 これを避けるには、いく […]
2023年8月7日 / 最終更新日時 : 2024年3月14日 arai-zc インボイス制度 インボイス制度:簡易課税のとき値引き交渉はできるのか 消費税の納税が増えないけど、値引き交渉ってアリなの? インボイス制度が始まると、免税事業者への支払いは値引き交渉をする必要がでてきます。 もし、そのままの支払い額で取引を続けると、消費税の納税が増えてしまう […]
2023年8月4日 / 最終更新日時 : 2024年4月30日 arai-zc 会計・税金(中級編) 減価償却をしないで利益を増やしてもよいのか 会社の減価償却は任意ってホント? 減価償却しないことで利益を増やせるの? 法人税では、減価償却は任意となっています。やってもいいし、やらなくてもいいのです。 (個人は任意ではなく、必ず減価償却を行います) この仕 […]
2023年8月3日 / 最終更新日時 : 2024年3月14日 arai-zc 会計・税金(入門編) 役員報酬や家族への給与が「経費にならない」の意味 経費にならないってどういうこと? 経費にならないと、どうなるの? 「経費にならない」というのは、税金を計算するときだけの仕組みのことです。 経費にならないからといって、会社にお金を返せとはなりません。 役員 […]
2023年8月2日 / 最終更新日時 : 2024年10月18日 arai-zc 会計・税金(入門編) 家族も会社で働くなら、給与は高すぎないようにする 家族への給与をいくらにすると、節税になるか? 社長だけが役員報酬をたくさん取るよりは、家族へも分散させた方が、家族単位での税金は少なくなります。 けれど、仕事に見合った給与でない場合は、会社の経費とはならない部分がで […]