2023年10月27日 / 最終更新日時 : 2024年4月30日 arai-zc 会計・税金(入門編) 【フリーランス向け】所得とは?じつは10種類もある 所得税や住民税の話をしていると「○○所得」という言葉がよくでてきます。 すべての収入・経費をまとめて計算できるならスッキリするのでしょうが、そうもいきません。 どんな種類の所得があるのかを解説します。 目次1 所得は […]
2023年10月26日 / 最終更新日時 : 2024年4月30日 arai-zc 会計・税金(中級編) 給与:年収96万円~240万円で手取りはどれくらい変わるか 年収の壁といわれるものがありますが、インパクトが大きいのは社会保険の扶養からはずれるかどうかのラインでしょうか。 年収96万円~240万円で手取りがどれくらい変わるか、まとめました。 目次1 年収130万円以上から社 […]
2023年10月25日 / 最終更新日時 : 2024年4月30日 arai-zc 消費税 消費税を滞納しないためにお金をいくら残しておけばよいのか 消費税は滞納がおおい税金です。 「お金=利益」ではないですし、会計データをパッとみてもいくら納めるのかがわかりにくいからです。 その消費税を、どんなタイミングでいくら納めるのかを解説します。 目次1 消費税は滞納がお […]
2023年10月24日 / 最終更新日時 : 2024年4月30日 arai-zc 会計・税金(入門編) 宝くじに税金はかからないが、福引にはかかる 宝くじに当たったんだけど、税金はかかるのだろうか……? 宝くじにあたっても、税金はかかりません。 なお、宝くじと似たものに福引がありますが、この福引には税金がかかります。 目次1 宝くじに税金はかからない1.1 所得 […]
2023年10月23日 / 最終更新日時 : 2024年4月30日 arai-zc 会計・税金(入門編) 社長の家族の給与に月8万円が多い理由 家族の給与に月8万円(年収96万円)が多いのは、次のような理由からです。 家族の税金がゼロ 社長の社会保険の扶養にはいることができる 社長自身の税金がすくなくなる 会社の手間がすこし減る 以下、それぞれ解説します。 […]
2023年10月20日 / 最終更新日時 : 2024年4月30日 arai-zc 会計・税金(入門編) 複数の収入があるときの年収103万円の壁 あるところから給与をもらっているけれど、他にも収入がある。 パート・アルバイトを掛け持ちしている 国民年金など公的な年金も受けとっている 生命保険の私的な年金も受けとっている 証券会社で株の取引きをしている その他の収入 […]
2023年10月19日 / 最終更新日時 : 2024年4月30日 arai-zc 会計・税金(入門編) 年収の壁(100万円、103万円、106万円、130万円) 家族がパートやアルバイトをしていると、年収○○円以上だと税金や社会保険がふえる、というラインがあります。 これが、年収の壁です。 年収100万円……住民税 年収103万円……所得税 年収106万円……健康保険・厚生年金 […]
2023年10月18日 / 最終更新日時 : 2024年4月30日 arai-zc 会計・税金(中級編) 家族が扶養からはずれると税金はいくら増えるのか 家族が扶養にはいっていると、配偶者控除や扶養控除のおかげで税金がすくなくなります。 その仕組みについて、次のことを解説します。 扶養にはいるための条件 扶養にはいっていると、いくら税金が減るのか 扶養からはずれると、いく […]
2023年10月17日 / 最終更新日時 : 2024年4月30日 arai-zc 会計・税金(入門編) 【フリーランス向け】所得税の計算方法を図解でざっくり解説 所得税のことを調べていると、○○所得や○○控除といったよく似た言葉がいたるところにでてきます。 スムーズに理解するには、その言葉が計算のどの過程でつかわれるのかを意識しておくことがポイントです。 目次1 全体像2 ち […]
2023年10月16日 / 最終更新日時 : 2024年4月30日 arai-zc 会計・税金(中級編) 知識ゼロの社長は会計をどう勉強すればよいか 会計の知識がゼロで事業をはじめたとしても、わざわざ簿記の勉強をする必要はありません。 しかし、自分が疑問に感じたことは、こまめに、まずは自分で調べながら解消していきましょう。 数字や知識も道具なので、つかわなければ強くな […]
2023年10月13日 / 最終更新日時 : 2024年4月30日 arai-zc お金と数字のこと 粗利が大事な理由と改善の手がかり 決算書など経理の書類は慣れないと見づらいものなので、大枠を押さえるところから始めるのがおススメです。 売上ー経費=利益 この大枠からちょっと踏み込み、経営に役立てるために必須なのが粗利の存在です。 この粗利について解説し […]
2023年10月12日 / 最終更新日時 : 2024年4月30日 arai-zc こんな風に考えています 王座戦をみて感じた解説の重要さと活用法 王座戦第4局を観戦しましたが、解説がなかったらスゴさに気づいていなかっただろうな…… その解説について考えてみました。 目次1 将棋は初心者ともいえないレベルですが2 解説の重要さ3 解説の活用法 将棋は初心者ともい […]
2023年10月11日 / 最終更新日時 : 2024年4月30日 arai-zc 会計・税金(中級編) お車代や謝礼をゼロ並び・キリのよい金額にする方法 個人のかたに、セミナー代、原稿料などの支払いをすると、源泉徴収が必要です。 その結果、相手への支払い額はどうしてもギザギザした数字になってしまいます。 ゼロ並びの数字、キリのよい数字にしたいんだけど…… そのための計算方 […]
2023年10月10日 / 最終更新日時 : 2024年10月19日 arai-zc こんな風に考えています 会計ソフトの入力を当事務所でおこなう理由 税金のためだけではなく、経営の判断・管理のベースになるのが会計ソフトの入力です。 これは基本的に当事務所でおこなっていますが、もし興味があるならできるようになるまでサポートもしています。 目次1 時間や知識の問題、そ […]
2023年10月6日 / 最終更新日時 : 2024年4月30日 arai-zc インボイス制度 免税事業者が消費税を請求しない・値引きするときの請求書の書き方 免税事業者はどう請求書を書けばよいのか、という問題があります。 令和11年(2029年)9月までのことですが「税込み・○○%」と入れておくのがよいでしょう。 そうでないと、取引先の納税が増えてしまうからです。 目次1 […]
2023年10月5日 / 最終更新日時 : 2024年4月30日 arai-zc 会計・税金(入門編) 年明けにやらなきゃいけない年末調整以外の3つのこと 事業をしていると、年末年始には次の4つの手続きが必要になります。 年末調整 法定調書の提出 給与支払報告書の提出 償却資産税の申告 それぞれがどのようなものか、解説します。 目次1 年末調整(12月)2 法定調書の提 […]
2023年10月4日 / 最終更新日時 : 2024年4月30日 arai-zc 会計・税金(入門編) 食事代が会社の経費になるのかはどう判断するか 食事代が経費になるためには、次の2つを満たす必要があります。 それがなければ、仕事ができない 仕事をしなければ、それは必要ない ちょっと極端かもしれませんが、おなじ食事であっても仕事の内容により判断は変わることもあり得る […]
2023年10月3日 / 最終更新日時 : 2024年5月1日 arai-zc 会計・税金(中級編) 会計ソフトの入力をためるとどうなるか 面倒に感じることは、後まわしにしがちです。 会計ソフトの入力をためるとどうなるか、なるべくフラットに考えてみました。 目次1 よいこともある2 ためるとどうなるか3 経理の基本はコツコツ、こまめに よいこともある 経 […]
2023年10月2日 / 最終更新日時 : 2024年4月30日 arai-zc 会計・税金(入門編) 年末調整はいつやるべきか(早めが吉) 1年に1回で手順も忘れがちなのが年末調整です。 それぞれの段取りをどう組めばスムーズにいくのか、早めに決めておきましょう。 気持ちよく年越しするためにも。 目次1 必要な書類はいつごろ届くか2 年末調整はいつやるべき […]
2023年9月29日 / 最終更新日時 : 2024年6月11日 arai-zc こんな風に考えています 打ち合わせはお客さまのところで行うわけ オンラインでの会議も増えてきましたが、打ち合わせはお客さまの事務所などで行っています。 行き帰りの時間がかかりますが、それなりの理由もあるのです。 目次1 資料が命2 雰囲気も大事3 時代に乗り遅れているかも 資料が […]