2017年8月18日 / 最終更新日時 : 2024年3月12日 arai-zc 会計・税金(入門編) 役員報酬には縛りがある(定期同額給与) 好きなタイミングで増やしたり減らしたりできない 先月は赤字だったので役員報酬はゼロ… 今月は成績が良かったので役員報酬は100万円! こういう事は、基本的にはできないんです。 もしこれができれば、会社の利益を好きに操作で […]
2017年8月16日 / 最終更新日時 : 2024年3月12日 arai-zc 会計・税金(入門編) 売れ残りの商品は…(廃棄・値引き) 商品を購入しても、すぐには経費にならない 商品は、売れた時に経費になります。 ですから、在庫を抱えるというのは、 お金が出ていったのに利益を減らせず、税金が高いまま、ということになります。 もちろん、在庫がゼロということ […]
2017年8月7日 / 最終更新日時 : 2024年3月12日 arai-zc 会計・税金(入門編) 固定資産を購入するときの付随費用 商品のように販売するものではなく、自分で長く使うものを固定資産と言います。 車やエアコン、コピー機、ソフトウェアなどが代表的です。 これらはすべてある程度の値段がしますが、減価償却により、その支払い額を何年かで分割して経 […]
2017年8月4日 / 最終更新日時 : 2024年4月30日 arai-zc 会計・税金(入門編) 商品を購入するときに避けられない出費(付随費用) 商品は、売れるまでは経費になりません。 在庫を抱えすぎてしまうと資金繰りの問題がでてくるのは、これが原因なのです。 ところで、会計上、商品はいくらなのでしょうか。 実は、本体の部分だけではなく、送料や手数料、そして商 […]
2017年8月2日 / 最終更新日時 : 2024年3月12日 arai-zc 会計・税金(入門編) 売上はいつ計上するのか 利益を計算する際に、売上はどのタイミングで計算に組み込むのでしょうか。 この計算に組み込むことを「計上する」と言い、要は「いつ売れたのか?」という話です。 一見簡単なようですが、なかなか難しい問題です。 答えから先に […]
2017年7月24日 / 最終更新日時 : 2024年3月12日 arai-zc 会計・税金(入門編) 10万円以上のモノを購入する時に気を付けること(減価償却) 事業を行うには、「商品以外」にも様々なモノが必要になります。 例えばパソコン、車、機械、建物などが代表的ですが、1つで10万円以上のモノを購入する際には気を付けて欲しいことがあります。 それは、減価償却という仕組みが原因 […]