2024年3月1日 / 最終更新日時 : 2024年4月30日 arai-zc お金と数字のこと 5つもある会社の利益はどれを見ればよいか 利益が5つに分かれているのは、ややこしくするためではなく、改善しやすくするためなのです。 それぞれの意味・捉えかたを解説します。 目次1 5つの利益の意味1.1 売上総利益(粗利)1.2 営業利益1.3 経常利益1. […]
2024年2月29日 / 最終更新日時 : 2024年4月30日 arai-zc 会計・税金(中級編) 会社の経費が10万円ふえたら税金・お金はどうなるか 経費10万円で会社の税金がどれくらい減るのか計算してみました。 目次1 会社の税金にはどんなものがあるか2 会社の経費が10万円ふえたら税金・お金はどうなるか2.1 利益が300万円のとき2.2 利益が600万円のと […]
2024年2月28日 / 最終更新日時 : 2024年4月30日 arai-zc こんな風に考えています 狙った成果がでるとは限らない、けど 言いたいことを言葉にするのは難しい……と考えていた時に出会ったのが、この本でした。 目次1 こんな本を読み、やってみた2 狙った成果がでるとは限らない3 気になったらやってみる こんな本を読み、やってみた コピーライ […]
2024年2月27日 / 最終更新日時 : 2024年4月30日 arai-zc お金と数字のこと 将来なんて分からない、で切り捨てない(経営計画) 将来の予測、予定、希望、想定、最低限必要な利益など、将来の数字をつくることの目的はいろいろあります。 その中でも重要なことの一つに「今の行動が変わること」があります。 食わず嫌いはもったいないかもしれないですよ。 目 […]
2024年2月26日 / 最終更新日時 : 2024年4月30日 arai-zc 会計・税金(入門編) 上場配当はどう申告すれば得なのか 上場配当には、3つの申告方法があります。 もし課税される所得が695万円未満なら、基本的には総合課税で申告するのがもっとも得となります。 上場配当の申告方法はとてもややこしいのですが、仕組みからみていきましょう。 目 […]
2024年2月22日 / 最終更新日時 : 2024年4月30日 arai-zc こんな風に考えています win-winとlose-winの間もありかも 経営をしていると損得には敏感になりますが、すこし鈍感になることがあってもよいのかもしれません。 目次1 win-winを目指しましょう2 win-winとlose-winの間もありかも3 どうして起業したのか win […]
2024年2月21日 / 最終更新日時 : 2024年4月30日 arai-zc 会計・税金(中級編) 固定費を知らなければ必要な売上も分からない 固定費は、売上がゼロでもでていく経費です。 「いくら売上があればよいのか」気になったら、まずは固定費を知るべき理由を解説します。 目次1 固定費とは2 固定費を知らなければ必要な売上も分からない3 まとめ 固定費とは […]
2024年2月20日 / 最終更新日時 : 2024年4月30日 arai-zc 会計・税金(入門編) 不動産所得が赤字でも還付にならないケース 不動産所得が赤字であっても還付にならないのは、次のようなケースです。 そもそも源泉所得税や予定納税がゼロ 貸別荘など趣味的な不動産の貸付けが赤字 赤字のうちに土地を購入するための借入金利息がある 外国にある中古の建物の貸 […]
2024年2月19日 / 最終更新日時 : 2024年4月30日 arai-zc 会計・税金(中級編) 減価償却費は年度頭や購入時に計算しておくのがよい 減価償却費は決算時にまとめて計上するという習慣がありますが、毎月計上するのもよいと思っています。 決算時に大幅に利益が動く…など予期せぬことに慌てないためにも。 目次1 減価償却費は決算時に計上することが多い2 経理 […]
2024年2月16日 / 最終更新日時 : 2024年4月30日 arai-zc 税理士あれこれ 聞きたくないことを伝えるのも税理士の仕事 耳の痛いことや自分の意に沿わないことは誰でも聞きたくないものですが、それを伝えるのも税理士の仕事です。 もしかしたら、良薬は口に苦しということがあるかもしれないですし。 目次1 否定的なことは聞きたくないもの2 聞き […]
2024年2月15日 / 最終更新日時 : 2024年4月30日 arai-zc 会計・税金(入門編) 消耗品・工具器具備品と消耗品費の違い 消耗品・工具器具備品・消耗品費には「資産なのか経費なのか」という違いがあります。 この3つについて意味と経理の違いを解説します。 目次1 意味の違い2 経理の違い2.1 消耗品と消耗品費2.2 工具器具備品と消耗品費 […]
2024年2月14日 / 最終更新日時 : 2024年4月30日 arai-zc こんな風に考えています 知れば知るほど断言できなくなる 知るということは、知らなかったことに気づくことです。 知らないことの可能性を考えると「100%大丈夫」と断言するのはむずかしいこともあるのです。 目次1 100%の保証が欲しい2 知れば知るほど断言できなくなる3 こ […]
2024年2月13日 / 最終更新日時 : 2024年4月30日 arai-zc 会計・税金(入門編) 会社から源泉徴収票をもらえないときどうするか 会社には源泉徴収票を交付する義務があります。 しかし、いろいろな事情で源泉徴収票をもらえないこともあります。 そんなときは次のことを検討してみましょう。 源泉徴収票不交付の届出書を税務署へだす 給与明細を集計してみる(急 […]
2024年2月9日 / 最終更新日時 : 2024年4月30日 arai-zc こんな風に考えています 分かりやすいと思ったら気にしたいこと 分かりやすさって大事ですが、それだけでは足りないかもしれないと思ったりしています。 目次1 分かりやすさは売りになる2 分かりやすいと思ったら気にしたいこと3 自分の手を動かしてみるのも大事 分かりやすさは売りになる […]
2024年2月8日 / 最終更新日時 : 2024年4月30日 arai-zc 消費税 会計ソフトの税区分を入力する前に最低限知っておくべきこと 基本的に消費税の計算は、会計ソフトに入力するときに利益の計算と同時におこないます。 そのため税区分は重要なのですが、その入力にあたり最低限知っておくべきことについて解説します。 「所得税の申告書はできるが、消費税はちょっ […]
2024年2月7日 / 最終更新日時 : 2024年4月30日 arai-zc 会計・税金(中級編) 帳簿に載らない会社の財産にはどんなものがあるか 簿外資産・簿外負債というと良くないイメージを持つかたもいるかもしれませんが、ルール通りに経理してもでてくるものがあります。 これらは意識しないと見えにくく、将来のお金の出入りに関係してきます。 どんなものがあるのかをみて […]
2024年2月6日 / 最終更新日時 : 2024年4月30日 arai-zc 会計・税金(中級編) 和暦と西暦。どちらをつかうべきか 税金関係の書類は、和暦で記入するようになっています。 普段は西暦で生活をしていてもよいのですが、書類上で年を間違うと税金にも影響がでることがあります。 折に触れて両方とも意識しておきましょう。 目次1 税金の申告書は […]
2024年2月5日 / 最終更新日時 : 2024年4月30日 arai-zc 会計・税金(中級編) 手書きの帳簿と会計ソフト。個人はどちらがよいか 個人事業主が帳簿をつくるとき、手書きと会計ソフトのどちらがよいかの判断材料になることを解説します。 カギになるのは青色申告特別控除65万円・55万円・10万円のどれをとるか、です。 目次1 会計ソフトの料金2 手書き […]
2024年2月2日 / 最終更新日時 : 2024年4月30日 arai-zc 消費税 課税事業者になったら利益は税抜きでみておくべき理由 消費税には税込み経理・税抜き経理の2種類がありますが、税込みのときは消費税の計算をするまでは正しい利益が表示されません。 そのため、利益は税抜きでみておくべきなのです。 また、利益とお金の関係にも注意が必要です。 目次1 […]
2024年2月1日 / 最終更新日時 : 2024年4月30日 arai-zc 会計・税金(入門編) 個人事業主が利息を「事業主借」と仕訳する理由 個人事業主がうけとる利息を「事業主借」とするのは、事業所得ではないからです。 利息と本業の収入はそれぞれ別々に利益(=所得)計算しなくてはならないため、「事業所得から除く」の意味合いで「事業主借」をつかうのです。 目 […]