「経費じゃないよね」と怪しまれる領収書とは

領収書は、経費の裏づけとして必要なものです。

でも、領収書があるだけでは、経費として認められるかどうか安全ではないときがあります。

そのときに怪しまれる領収書とはどんなものか、みていきましょう。

 

領収書が必要なわけ

領収書は、経費の裏づけとして必要なものです。

経費の証拠ですね。

経費を証明するためのものであって、領収書があるから経費になるわけではないのです。

 

そもそも経費とは、つぎの条件をみたすものです。

  • それがなければ、仕事ができない・仕事にならない
  • 仕事をしなければ、それは必要ない

このような視点から「なぜ、それが必要か」が説明できると安心です。

 

いまいち不安が残るようなら、つぎのように考えてみましょう。

  • まったくの赤の他人がそれを使ったとしたときに、経費として認めるか…?

すこし説明がイメージしやすくなると思います。

 

もし、ほんらいは経費ではないものが経費に入っているなら、それが見つかるのは、ほとんど税務調査のときだけです。

個人事業主や社長一人あるいは家族だけで経営している会社では、ふだん経理に第三者の目がはいらないので。

 

そのときには、次のようなことが起こります。

 

ある経費が否認されたとしましょう。

すると、追加の法人税や所得税等にくわえて、罰金もはらうことになります。

 

さらに、その経費が役員プライベートのものだったときは、役員への給与となります。

給与が追加ででてくるので、源泉所得税も追加ではらうことになります。

また、その否認された経費が消費税のかかるものなら、消費税も追加ではらいます。

 

さらにさらに、「それが経費ではない」ことがバレる過程で「仮装したこと」が発覚すると、重加算税という税金の世界でいちばん重い罰金がかかります。

「仮装」とは、仮の事実をよそおうこと。

嘘をついたり、架空のものをでっちあげるようなことです。

重加算税がかかるということは、税務署のブラックリストにのるのと同義です。

以降、ひんぱんに税務調査がくることになるでしょう。

 

税務調査というのは、最終的にはここまでを狙っておこなわれるものだと思いましょう。

つまり、すべての経費が怪しいとおもって来るわけです。

 

でも、怪しいからといって経費にならないわけではありません。

さきに書いたことを説明できるなら、ちゃんと経費になります。

 

その怪しいとおもわれる領収書にはどんなものがあるのか、みていきましょう。

 

「経費じゃないよね」と怪しまれる領収書とは

怪しい領収書とは、次のようなものです。

  • 品代
  • レシート部分を切った領収書
  • 近所のスーパーやコンビニ(食べ物)
  • 食事代
  • 旅行代、自宅から遠いもの
  • プレゼント、贈答品
  • 子どものもの

 

品代

「品代」には、サービス以外のすべてのモノがふくまれます。

そのため「ほんとうは経費じゃないものを誤魔化しているのではないか…」と怪しまれます。

 

これを避けるには、かえって具体名がみえるレシートのほうがよいです。

領収書をつくってもらうには、やり取り・つくる時間もかかります。

レシートだけもらってサッと帰ったほうが、ストレスも時間もかからないですから。

 

もし品代の領収書があるなら、余白などに「具体的になにか」メモ書きしておきましょう。

税務調査は、その経費をつかったときから数年後におこなわれます。

忘れてしまうと、最悪、思いだせないですから。

 

レシート部分を切った領収書

大きめのお店やチェーン店などでは、領収書とレシートが一つになったものを発行しています。

これは、切りはなさずに保管しましょう。

 

レシート部分を切っていると「ほんとうは経費じゃないものが入っているかも…」と怪しまれます。

「誤魔化すために、切ったんだろう…」と。

切らないほうが安全なのです。

 

切ってしまった場合は、余白などに「具体的になにか」メモ書きしておきましょう。

 

近所のスーパーやコンビニ(食べ物)

近所のスーパーやコンビニで「食べ物」を買ったときは、怪しまれます。

「プライベートの食事じゃないの…?」と。

 

後でも説明しますが、食事代は基本的には経費になりません。

それが食べ物であることは、消費税が「8%」であることから分かります。

消費税率はインボイスのつごうで領収書でもレシートでも書かなければなりません。

見れば、すぐに分かるのです。

 

ただし、食べ物であっても、来客用・打ち合わせ用など仕事でつかうものであれば経費になります。

そのときは、領収書の余白に「誰と・何のために」をメモ書きしておきましょう。

 

食事代

食事代は、基本的に経費になりません。

経費になるのは、次のようなときに限定されるのです。

  • 打ち合わせのとき
  • 接待のため
  • スタッフ用のお菓子、会社のイベント時の食事
  • 出張時
  • 仕事のためカフェなどを利用したときの飲み物 など

 

プライベートのものと思われないように、それぞれの内容を余白にメモ書きしておきましょう。

 

旅行代、自宅から遠いもの

旅行代や自宅から遠いところでした支払いは「プライベートのもの…?」と怪しまれます。

とくに旅行代は、金額が大きめになることもおおいです。

旅費交通費をみていると、ほかのものとケタが変わるので目を引きやすいのです。

 

でも、出張や営業・視察などで旅行することもあるでしょう。

プライベートでいった旅行のときに、仕事の支払いをすることもあるでしょう。

お土産も買ったりしますよね。

 

やはり、領収書の余白などにメモ書きをのこしておきましょう。

旅行については、取引先の名刺や資料などもあわせて保管しておきましょう。

 

プレゼント、贈答品

交際費として、取引先にプレゼントなどを贈ることもあります。

このとき怪しまれるのは、「自分でつかっていないか…?」です。

 

かならず、「だれに贈ったのか」跡にのこしておきましょう。

金額が大きくなってくると、相手に確認されることもあり得ますから。

そうなると、後ろめたいことがなくても、自分も取引先もイヤな気分があとに残ってしまいます。

 

子どものもの

子どもに関連するものは、「プライベートのもの…?」と怪しまれます。

 

食事代は、やめておきましょう。

子どもが、打ち合わせや接待など仕事をするなら話はべつですが……

常識的には考えにくいので、よほど特殊なケースでしか経費にならないはずです。

 

取引先に子どもがいるときには、贈りものをすることもあるでしょう。

これは「交際費」として経費になります。

このときは、領収書に「だれに・何を贈ったのか」メモ書きしておきましょう。

 

まとめ

経費かどうか怪しまれる領収書についてみてきました。

たとえ怪しいからといって、経費にならないわけではありません。

でも、経費にするには説明できることが必要です。

忘れないようにメモ書きするなど、日ごろから備えておきましょう。

 

※ 記事作成時点の情報・法令に基づいています。