売上や利益以外にもある数字の目標
売上や利益は、分かりやすすぎる…ということもあり、目を奪われがちです。
原因である経費をかえると、結果である売上や利益もかわる。
この2つの間には、事業の体質がかわるという過程もあります。
この体質の変化も、目標にすべきなのです。
売上や利益だけを目標にするときの問題
事業をしていれば、目標をもつこともあろうかとおもいます。
その代表格が、売上や利益です。
これらは、いきなりポンと出てくるものではありません。
予算・予測・計画などをくみ、手持ちのお金や経費との兼ね合いをみつつ設定するのが通常です。
こうして予算などをくんで出てきた数字には、おうおうにして、つぎの問題があります。
- 予算などをくむこと自体が大変
- 達成できそうな数字にしてしまう
- 数字と行動がむすびつかない
予算などをくむこと自体が大変
予算や予測・計画・希望・最低限達成しなければならないライン。
こうしたものをベースに、将来の数字を組みたてていきますが、この作業自体が大変です。
すると、出来あがっただけで満足してしまうこともあります。
予算などと実績をくらべれば、とうぜん違いがでてきます。
ほんらいは、この違いが大事なのです。
「どうして…?」
「どうすれば、できる…?」
こうしたことを考え、なにかを試したり、行動をかえているうちに、より良くなっていく。
それも、予算などをつくる目的なのです。
でも、予算などをくむだけで終わってしまえば、ほんらいの目的は達成できません。
くわえて、「数字をちゃんとやったのに…」感が、「どうして上手くいかない」感に拍車をかけてしまいます。
予算などと実績をくらべるのは、変化に気づくためでもあります。
変化に対応していくのも、大事なのに。
予算などは、つくることも大事ですが、つくった後から本領を発揮していくのです。
達成できそうな数字にしてしまう
せっかく目標をつくるなら、達成したいもの。
すると目標は、つくるときに手が届きそうなところになりがちです。
目標は、達成することにも意義がありますが、その過程で変化していくことにも意義があります。
目標がひくいということは、変化のはばもすくないということ。
自らの可能性を、否定している……
とまでは言いませんが、少しもったいないかも。
ときに「ムリムリ、絶対ムリ…!」ということでも、強制的・義務的にやらざるを得ないことってあると思います。
そんなときは、必死に、無我夢中にやるものです。
結果、上手くいくとまでは言わないものの、なんとか形になることも多いはずです。
後から振りかえってみたとき、「あれはチャンスだったな」ということもあったと思うのです。
数字と行動がむすびつかない
売上や利益というのは、結果です。
その結果をうみだすものは、もろもろの経費です。
つねに、先に経費があり、売上や利益はあとからついてくる。
なので、売上や利益をめざすとき、じつは大事なのが経費のありようなのです。
その経費は、自分の行動でもあります。
仕入れ、外注を依頼すること、広告宣伝する、接待交際する、移動する(旅費交通費)、モノをつかう(消耗品費)、保険をかけておく…など、すべて自分の行動をあらわしています。
こうしたことの積み重ねが、売上や利益となってかえってくるわけです。
売上や利益がかわるということは、その原因である自らの行動がかわること。
結果だけに意識がむくと、原因を忘れることもある。
すると、数字と行動がむすびつかず、なにかピンとこないような感じになることもあるのです。
経費をかえるということも、意識してみましょう。
自分の行動と経費がむすびつけば、数字の見方もかわるので。
売上や利益以外にもある数字の目標
予算などは、通常、1年単位でつくります。
この1年をかけて、売上や利益などの目標を達成していくわけです。
そのためには、くり返しになりますが、経費、つまり行動もかえていくことが必要です。
その行動を変えるということは、日常生活で、だれでも一度はチャレンジしているとおもいます。
たとえば、早起き・ダイエット・運動・外食をひかえる・禁煙・禁酒など。
これらは、行動をかえた結果、体質がかわり、健康になることを目指すものです。
この「体質」は、事業においても存在します。
たとえば、次のようなもの。
- 利益率……稼ぎやすさ
- 成長率……どれくらい増えたか
- 回転率……お金が早くまわっているか
- 離職率……事業のなかの雰囲気・人間関係・団結力
- 地域の市場占有率……知名度・売りやすさ
- お客さま満足度……「また買いたい」につながるもの
売上や利益は、行動をかえた結果、ついてくるものです。
ただ、行動をかえた結果、体質がかわり、売上や利益がふえる…とワンクッションおいていることもあるわけです。
体質がかわることにも、着目すべきなのです。
この体質である利益率などは、決算書などにある数字から、特定のものをひろいだし、その関係をあらわすものです。
売上や利益のように、分かりやすいものではないかもしれません。
でも、最終的な結果はついてこないものの、体質はよくなっていることもあります。
ときに、結果がでるまでには時間がかかることもありますから。
もし、売上や利益にとらわれすぎていると、よい体質の変化を見過ごしてしまうこともあります。
事業の体質についても意識してみましょう。
体質をかんがえるときは、決算書などを深掘りせざるを得ません。
その結果、数字につよくなる…という副産物も手に入りますから。
まとめ
売上や利益以外にもある数字の目標についてみてきました。
数字と自分の行動がむすびつくこと。
これも数字に強くなるカギです。
※ 記事作成時点の情報・法令に基づいています。
当事務所のサービス