スポット相談とは
- 顧問契約は必要ないが、相談だけしたい。
- 一般論ではなく「自分にとってはどうなのか」が知りたい。
- なにか不安でモヤモヤするからスッキリしたい
スポット相談は、こういうご要望に税理士新井が直接こたえるサービスです。
必要なときだけご利用いただけ、1回のみのご利用も歓迎です。
(ご相談をきっかけに顧問契約など他のサービスを迫るようなことはいたしません)
こんな方向けのサービスです
- 事業、副業をしている方
- これから起業される方
- 税金や経理のことで相談したい方
- 自分で経理ができるようになりたい方
- 数字やお金の流れがよく分からないことに不安がある方
「こんなささいなこと聞いてもよいのだろうか?」
「経理の知識なんてゼロ」
こんな風に思っていても大丈夫です。
税理士に相談というと、次のようなイメージがないでしょうか…?
- 難しい事でなければならない
- 金額や規模が大きくなければならない
- 自分もそれなりの知識を持っていなければならない
でも、悩みというのは、誰かに比べてどうこう…というものではありません。
また、お悩みの解決は早ければ早いほどいいです。
状況や理解度にあわせてご相談にのりますので、ご安心ください。
一方、ある程度税金の知識があるかたについては、お力になれない場合もありますのでご了承ください。
ご期待にそえないご相談は、お申込みいただいてもお引き受けをしておりません。
こんなお悩みを持っている方におすすめです
- インボイス制度、自分はどうしたら良いのか分からない
- 法人を設立または個人事業を始めたら、手続きは何をしなければいけないのか?
- 開業したばかりで経理・簿記・税金のことがよく分からない
- 自分で経理をするなら、何をしたら良いのだろうか?
- 個人事業を法人成りしたほうが良いのだろうか?
- ちゃんと節税できているだろうか?
- 役員報酬はどれくらいがよいか知りたい
- 経費になるかどうか、知りたい
- 自分がつくった帳簿(会計データ)が合っているか知りたい
- 帳簿に明らかな間違いがあるのでどう直すのかを知りたい
- 決算書が読めない
- 将来の計画をたてたい
- どうしたらお金の流れがわかるのか?
- 資金繰り表をつくってみたい
これらは代表的なお悩みですので、他のご相談でもかまいません
また、1回で複数のご相談もお受けしております。
ご相談にのれないこと
当事務所はスモールビジネス専門ですので、次のご相談はお受けしておりません。
- 不動産や株式、仮想通貨など高額なものに関すること
- 海外取引
- 相続、贈与
また、具体的な税金の計算もお受けしておりません。
ご相談において簡単な計算をすることもありますが、あくまで限られた時間内での概算であり、実際の申告などに耐えうる数字ではないことをご了承ください。
面談方法
対面またはオンライン(Google Meet)
対面の場合は、事務所やご自宅・貸会議室など、ご都合のよい場所に伺います。
ただし、吉祥寺駅(JR)または上石神井駅(西武新宿線)から片道で1時間半くらいまでの圏内に限らせていただきます。
ご相談が可能な時間帯
平日13時~18時の間
(土日祝は不可)
料金(消費税10%込み)
1時間16,500円
延長料金……30分あたり5,500円
※ 別途、交通費などは必要ありません。
お支払方法
料金は、後払いです。
ご相談が完了した後に、請求書をお送りします。
事前にお読みください
- 当日は、お悩みに関係する申告書や資料などをご用意ください。
- 当日は、計3人までの同席も可能です。
- 疑問が疑問を呼ぶこともありますので、当日は追加のご質問もお受けいたします。
- お申し込み時に、お悩みをできるだけ詳しくご記入ください(お時間の短縮にもつながります)
ご相談までの流れ
- ご相談を希望される方は、下記フォームよりお申込みください。
- 当事務所からメールにて、ご相談の候補日を1営業日以内にご連絡いたします。(届かない場合は、迷惑メールの設定をご確認ください)
- お返事をいただいた後に、日程・場所などの確認メールをお送りします。
- ご相談を行います。
(ご相談日から2日以内に請求書をお送りします)
依頼フォーム
※ お悩みはなるべく詳しくご記入ください(当日の時間短縮にもなります)。
※ お申込みのあと、追加の情報をいただいてもかまいません。
※ ご相談の候補日を2つほどご記入いただければ幸いです