そろそろ年末調整が始まりますね

今年の年末調整から大きく変わる点があります。

「電子化」です。

 

今までは、

従業員の方たちに用紙を配り、

保険料の証明書などと併せて用紙を回収し、

それから計算をしていました。

用紙を配ってから回収まで1ヶ月ほどかかるでしょうか。

 

今年からは、

この一連のやり取りをデータで行うことが出来るようになりました。

手間暇や手書きで用紙に記入するなどの作業の負担感を大幅に減らすことができます。

 

そのための準備はいろいろあるのですが、

大事なのは次の2点です。

 

1.会社は10月末までに、次の申請書を税務署へ提出しておく。

「源泉徴収に関する申告書に記載すべき事項の電磁的方法による提供の承認申請書」(名前長いですよね。。)

 

2.従業員はマイナンバーカードを取得し、マイナポータルを使えるようにしておく。

 

税務署へ申請書を提出する

なぜ10月末までに提出するかと言うと、

「申請」だからなんですね。

 

申請とは許可を求めることですので、

相手(税務署)から返事がある訳です。

 

実際には返事の手紙が来たりすることはなく、

申請した月の翌月末日に承認があったものとされます。

10月に出せば11月末日に承認ですね。

(問題がある場合は別ですが。。)

つまり、

12月の年末調整を電子化するためには、

10月末までに申請書を提出しておく必要がある訳です。

電子化は義務ではない

法律にはこうあります(要約していますが)。

申請して承認を受けている場合には、

従業員は年末調整の書類を紙ではなくデータで提供「することができる」

 

つまり、

申請をしても、

今までのやり方を続けることもできるんです。

現時点では、

いろいろなところで間に合っていないようですし、

マイナンバーカードを持っている方もまだ少数派のようです。

 

ただ、

「社長!今年の年末調整はデータで出しても良いですか?」

と聞かれたときに返事に詰まらないように

とりあえず申請だけでも出しておいてはどうでしょうか。